ホーム > よくある質問
Q. 県産材って、けっこう高級品ですよね?
A. 高級品ではありませんが、全て無垢材で手づくりなので、既成の合板を使った家具とは耐久性も感触も違います。 無垢材の素晴らしさを実感して下さい。
Q. リフォームの費用っていくらぐらいかかるの?
A. リフォームの内容によって違うので、一度見積りを依頼してみてはいかがでしょう。
Q. プランニングなどの提案はしてくれるのですか?
A. プラン、デザインも一流のプロがお手伝い致します。
Q. 建具だけの販売はしてくれますか?
A. 1本から販売いたしますが快適に使用出来る様に取り付けるには高等な技術が必要です、採寸から取り付けまでをお奨めします。
Q. 【建具】 なんて読むんですか?
A. 【たてぐ】と読みます。【けんぐ】とは読まないで下さい。
Q. 近くのお店を紹介して頂けますか?
A. 神奈川県内一円に組合員が居りますので紹介致します。
Q. 建具の動きが悪いのですが1箇所でも来て頂けますか?
A. 1箇所1本からお伺い致します、(諸経費プラス使用材料費と技術料が掛かります。 )
Q. 戸襖と襖の違いとは?
A. 和室と和室の仕切り → 襖(一般的には紙が貼られています。)
和室と洋室の仕切り → 戸襖(和室側:襖仕上げ 洋室側:扉仕上げ)
和室と洋室の仕切り → 戸襖(和室側:襖仕上げ 洋室側:扉仕上げ)
Q. 引戸と開きの違いとは?
A. 戸がスライドするのが引戸でスペースが少なくてすみます。(溝又はレール上をスライドします)
開きは手前に引く又は押す少なくとも90度は開くのに必要です。(片側を蝶番等で固定して開閉します)
開きは手前に引く又は押す少なくとも90度は開くのに必要です。(片側を蝶番等で固定して開閉します)
Q. 引き戸の動きが悪いのですがどうすれば?
A. 引き戸の下の戸車を確認しましょう。ゴミははさまっていませんか?
引き戸の下はなかなか目に付かない場所です。
戸をはずし、戸車に挟まったゴミを取り除き、油をさしてから何回か回転させて見ましょう。
これで直ればOK!
それでもダメなら戸車の交換をしてみましょう。
引き戸の下はなかなか目に付かない場所です。
戸をはずし、戸車に挟まったゴミを取り除き、油をさしてから何回か回転させて見ましょう。
これで直ればOK!
それでもダメなら戸車の交換をしてみましょう。
Q. 開き戸の丁番が鳴るのですが対処法は?
A. 蝶番の油切れです。
蝶番にシリコンスプレーを吹き付け、すべりを良くし、金属部分のサビの防止をします。
蝶番にシリコンスプレーを吹き付け、すべりを良くし、金属部分のサビの防止をします。
Q. 玄関のドアクローザー(ドアチェック)の調子が悪いのですが?
A. 蝶番のビスが緩んでいて、ドアが下がっている場合がほとんどです。
ビスをしっかり閉め直すか、それでもだめな場合は、専門業者に頼みましょう。
マンションなどでは、火災が発生した時に防火扉の役目を果たします。
また、閉まりが悪いと防犯上危険ですので故障箇所は必ず直しましょう。
本体からオイルが洩れてるとスピードの調節が利かなく強く閉まり危険ですので本体の交換が必要です。
ビスをしっかり閉め直すか、それでもだめな場合は、専門業者に頼みましょう。
マンションなどでは、火災が発生した時に防火扉の役目を果たします。
また、閉まりが悪いと防犯上危険ですので故障箇所は必ず直しましょう。
本体からオイルが洩れてるとスピードの調節が利かなく強く閉まり危険ですので本体の交換が必要です。
Q. ガラスの戸にヒビが入ってしまったのですが直してもらえますか?
A. 基本的にはガラス交換に成ります。造作建具の場合はほとんど可能ですが。
メーカー製造のガラス戸ですと、出来ない場合が有りますのでメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
ステンドガラスの場合は、納めた時に製造先を確認した方が後に修理交換がスムーズに行くと思います。
メーカー製造のガラス戸ですと、出来ない場合が有りますのでメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
ステンドガラスの場合は、納めた時に製造先を確認した方が後に修理交換がスムーズに行くと思います。
Q. 引き戸の鍵がうまく閉まらないのですが?
A. 引戸の場合は建付がずれてしまうと鍵が掛からない時がよく有ります。
戸車の上下調整で直る場合が有ります。
古い鍵などは錆やほこりで、動きが悪い場合も有りますので良く調べた方が良いと思います。
戸車の上下調整で直る場合が有ります。
古い鍵などは錆やほこりで、動きが悪い場合も有りますので良く調べた方が良いと思います。
Q. 部屋の戸に鍵を付けたいのですが?
A. ドアか引き戸かによって鍵の種類が変わります。
また、ムク材の場合は可能ですが、フラッシュ構造(ベニア貼りの中空構造)の物ですと、下地材がない場合が有り、取り付けが困難と成ります。
まずは建具屋にご相談下さい。
また、ムク材の場合は可能ですが、フラッシュ構造(ベニア貼りの中空構造)の物ですと、下地材がない場合が有り、取り付けが困難と成ります。
まずは建具屋にご相談下さい。